GigaCC

目次

画像引用元:GigaCC 公式HP
https://www.gigaccsecure.jp/

GigaCCの料金

GigaCC ASP
Standardプラン 初期費用50,000円
10ID:月額12,000円~
1,000ID:月額280,000円~
※税不明
容量不明
Advancedプラン 初期費用50,000円
10ID:月額12,000円~
1,000ID:月額280,000円~
※税不明
容量不明
Premiumプラン 初期費用50,000円
10ID:月額12,000円~
1,000ID:月額280,000円~
※税不明
容量不明
OKURN
Standardプラン 初期費用50,000円
10ID:月額24,500円~
※税不明
5GB

オプション機能

    GigaCC ASP
  • 独自ドメイン:初期費用50,000円、月額費用30,000円
  • 全件バックアップ:初期費用5,000円、基本料金10,000円、利用料金1,000円/GB
  • グローバルゲートウェイ:初期費用5,000円、月額費用9,800円
  • コマンドラインツール:初期費用250,000円、月額費用30,000円
    OKURN
  • グローバルゲートウェイ:初期費用5,000円、月額費用9,800円

GigaCCの機能

ファイル共有機能

  • 社内外との共有フォルダ
    社内外とのファイルのやりとりを行うためのフォルダ作成ができます。安全で効率的なファイル共有が可能です。
  • フォルダ・アカウント単位の権限設定
    「利用者」「ライト管理者」「一般管理者」のように、アカウントごとに管理権限を設定できます。
  • 承認ワークフローの設定
    ファイルを共有したり送信したりする際、上長などの承認がないとアップロードできないように設定できます。
  • コメント機能
    共有されたファイルにコメントできる機能です。資料などの確認やフィードバックが効率化されます。
  • プレビュー機能
    何が記載されているファイルなのかを、開かずに確認できる機能です。ファイル共有時の作業を効率化できます。
  • コマンドラインから操作
    ブラウザ画面を利用せず、コマンドラインからのファイルアップロード・ダウンロードが可能です。ファイルの受け渡し頻度が高い相手との作業を効率化できます。

企業間取引に適したファイル共有機能を豊富に搭載しています。

ワークスペース機能

  • 共有ノート
    アイデアや会議のメモなどを、社内外で気軽に共有するためのノートを作成できます。自分専用のマイブックと共有用のブックの2種類のノートを作成可能です。

セキュリティ/管理機能

  • ログイン時の2段階認証
    ログイン時、ID・パスワードの入力のほかに認証コードの入力を求める機能です。なりすまし対策を強化できます。
  • 2要素認証機能
    スマートフォンの認証アプリを使用した2要素認証に対応しています。不正アクセスの対策として有効です。
  • ウイルスチェック
    アップロードされる全ての送受信・共有ファイルに、毎回ウイルスチェックが実行されます。
  • ID/パスワード認証
    アカウントのID・パスワードで認証する機能です。ファイル送信時に、パスワードの流力を必須化することもできます。
  • グローバルIPアドレス制限
    グローバルIPアドレスによるアクセス制限が可能。IPアドレス制限はアカウント単位で設定できます。
  • SSL/TLS暗号化通信
    インターネット上の通信経路は、SSL/TLSによって暗号化されています。
  • モバイル端末利用制限
    モバイル端末からの利用を制限できます。外部への情報漏洩のリスクに備えたい際に有効です。
  • サーバー内暗号化
    GigaCCのサーバ内にアップロードされたファイルは、AES(暗号化アルゴリズム)により暗号化されています。
  • 履歴ログ管理
    履歴ログを自動で出力できます。「いつ・誰が・何のファイルを・誰に」送受信したか、共有したかを詳細に確認できます。
  • 全件バックアップ
    すべてのファイルが中身までバックアップされているので、ログ履歴からのファイル特定やデータの確認ができます。
  • ホワイトリスト/ブラックリストによる送信許可先の制限
    ファイル送信時の宛先をブラックリスト・ホワイトリスト設定にて制限できます。ホワイトリストは共通電話帳と同期できます。

日本企業のファイル共有や転送に求められるセキュリティ・管理機能を実装しています。

NASからのクラウド移行

記載なし

そのほかクラウドストレージとして求められる機能

  • ファイル共有を自動化
    スクリプトを利用して、フォルダやファイルのアップロード・ダウンロードを自動化できるオプション機能です。

企業間ファイル共有・転送ツールを活用し、業務フローの自動化を叶えます。

GigaCCの特徴

GigaCCは、日本企業のビジネスに適したセキュリティ・管理機能をもつファイル共有サービスです。テレワーク支援機能が整っており、より便利に効率よくテレワークが行えます。また利用者・取引先に対してITリテラシーを求めない使いやすさも大きな特徴です。

業務効率化においてはさまざまな機能を搭載しており、セキュリティ面の不安も解消されるような機能が豊富です。実際に幅広い業種や業界での確かな実績を持っており、企業の業務内容やニーズに合わせ、柔軟な導入方法を提供します。セキュリティやファイル共有・ワークスペース機能をはじめ、クラウドストレージ導入には機能面の精査をした上で、予算と合うかどうかを確認する必要があります。

当サイトでは、機能面で外せない機能をチェックした上で、貴社の希望する容量・使用想定のユーザー数を入力することで、希望する機能を持つ各クラウドストレージの簡易的な見積もりを出しています。導入に際して、参考になさってください。

機能と価格で
絞り込み比較
法人向け
クラウドストレージ・
クラウドサービス

GigaCCの導入事例

業務の変革を感じられた

筑邦銀行が、不特定多数の顧客からファイルをスムーズに、そして不安なく受け取るためにGigaCCを採用。その評価を一部抜粋して紹介します。

「まだプランの受け付けを開始したばかりですが、使用方法を記載した案内を提供しており、ご利用いただいたお客様の反応は良好です。当初は、「使い方がわからない」「ファイルを送れない」といったお客様もゼロではないと考えていましたが、今のところそのような声やトラブルなどはありません。

一方、社内、特に営業店の担当者の中には、実務レベルでデジタル化による業務の変革を実体験したことで、意識改革に繋がっているという声も聞こえています。」

情報引用元:GigaCC公式HP(https://www.gigaccsecure.jp/case/interview/post_000816.html)

GigaCCの会社概要

  • 会社名…日本ワムネット株式会社
  • 所在地…東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F
  • 電話番号…03-5117-2150
  • 公式HPURL…https://www.gigaccsecure.jp/

クラウドストレージの選び方
について詳しく見る