画像引用元:JECTOR 公式HP
(https://jector.com/)
ライトプラン | 110円/1GB | 50~100GB |
---|---|---|
ベーシックプラン | 60円/1GB | 110~300GB |
ビジネスプラン | 40円/1GB | 310~1000GB |
エンタープライズプラン | 40円/1GB | 1010GB~ |
記載なし
専用URLよりドラッグ&ドロップにてファイル移動可能です。ファイルには有効期限やパスワードの設定も可能です。
記載なし
容量やファイルのフォーマットに左右されないデータ共有が可能です。プレビュー対応も可能なら、JECTORアカウントを持っていないユーザーとの共有も可能。
国内に設置しているデータセンターは入退室管理や警備員巡回、モニターによる24時間監視や空調設備だけではなく、防火システムや停電対策、耐震構造が導入し、データを守るシステムを構築しています。
セキュリティやファイル共有・ワークスペース機能をはじめ、クラウドストレージ導入には機能面の精査をした上で、予算と合うかどうかを確認する必要があります。
当サイトでは、機能面で外せない機能をチェックした上で、貴社の希望する容量・使用想定のユーザー数を入力することで、希望する機能を持つ各クラウドストレージの簡易的な見積もりを出しています。
導入に際して、参考になさってください。
機能と価格で
絞り込み比較
法人向け
クラウドストレージ・
クラウドサービス
「直感的に使える」というのも JECTOR の良いところです。基本的な使い方は導入時に説明しましたが、いつの間にか皆がそれ以上の、一つ上のステップで使いこなすようになっていました。それには驚きました。JECTOR 導入前は、わざわざ画面キャプチャーを撮って、ワードなどに貼って、「ここをこうやって!」と文章で指示が戻ってきていました。今は、それがなくなりました。つまり、確認して戻すプロデューサーにとっても、JECTOR を使った方が負担が減って楽だと思っているわけです。
「最後に、以上のことが、セキュアな環境下で実現できておりますので、マネジメント側としても満足しております。JECTORはマネジメント側が安心できるセキュリティ、ユーザ側が簡単便利に使える機能やUIを兼ね備えたバランスの良い製品だと思っております。」
情報引用元:JECTOR公式HP(https://jector.com/interviews/toei/)
同じくJECTORを導入した日本綜合テレビ株式会の事例をご紹介します。
「一番嬉しいのは、データを見れませんという電話がないこと。 以前はサーバに上がったデータを一回ダウンロードして、チェックして、その後もう一回お客さんに送っていました。 JECTORであれば、JECTOR上でプレビューできるのでそのまま送れて使い勝手もいいし、なにより問い合わせの電話が来ない。 (後略)」
情報引用元:JECTOR公式HP(https://jector.com/interviews/nst_pictures/)