リモートワークへの対応

目次

リモートワーク・テレワーク中のファイル共有の課題

社外への情報漏洩リスク

リモートワーク中に社員がファイル共有をする際、社外の不特定多数の人がアクセスできるリスクがあります。

特に、クラウドストレージや共有フォルダを使用する場合、誤って共有設定を外部に公開してしまう可能性もあります。

そのため、情報漏洩対策として、ファイル共有の際にはセキュアなプラットフォームを使用することや、社内でのルールを設けて社員の意識向上を図る必要があります。

VPN回線へのアクセス集中

リモートワーク中は、VPN回線を介して社内システムにアクセスすることによるアクセス集中により、回線速度が低下することがあります。

特に、オンライン会議や大容量ファイルのアップロード・ダウンロードなどで回線帯域を占有すると、他の社員の業務に支障をきたす可能性があります。

そのため、VPN回線の利用にあたっては、必要最小限のアクセスに留めることや、時間帯をずらすなどの工夫が必要です。

今後も続くリモートワーク
ファイルサーバーのクラウド移行を検討しよう

多機能でセキュリティ対策のしっかりとしたクラウドストレージなら社外からも安全にアクセスでき、さらに、情報共有も円滑に行えます。

セキュリティもしっかりしているので、データの保護にも役立ちます。

ニューノーマルな働き方となったリモートワークを機に、クラウドストレージを検討してみてはいかがでしょう?

クラウドストレージとは

クラウドストレージとは、インターネット上にあるサーバーにデータを保存するサービスのことです。

法人の場合、社内で共有する資料やファイルをクラウドストレージにアップロードし、社員全員がアクセスできるようにすることで、業務の効率化や情報の共有が可能となります。

また、データセンターなどの専門的な設備によるセキュリティ対策があるため、データの保管やバックアップも安心して行うことができます。

クラウドストレージの主な機能と選ぶポイント

ファイル共有機能

クラウドストレージには、複数のユーザーでファイルを共有する機能があります。

共有機能の有無や共有方法、アクセス権限の設定などを確認することが重要です。

法人向けクラウドストレージの
【ファイル共有機能】
について詳しく見る

ワークスペース機能

チームで作業する場合、複数のファイルやフォルダーをまとめて管理する機能があります。

ワークスペースの作成やカスタマイズの方法、共有方法などを確認することが重要です。

同時編集など、法人向けオンラインストレージの
【ワークスペース機能】
について詳しく見る

セキュリティ

クラウドストレージには、データの保護やセキュリティ対策が重要。

暗号化や2段階認証、セキュリティポリシー、データのバックアップや災害対策についても確認することが重要です。

法人向けクラウドストレージの
【セキュリティ機能】
について詳しく見る

価格

クラウドストレージを探す際には、価格も重要なポイントの一つ。

月額料金、ストレージ容量、プランの種類、使用制限などを比較し、コストパフォーマンスを考慮する必要があります。

また、サービスの利用目的や予算に応じたプランを選択することが大切です。

法人向けクラウドストレージの
【価格変動】
について詳しく見る

機能・価格から選ぶ
貴社にあった法人向けクラウドストレージガイド

セキュリティやファイル共有・ワークスペース機能をはじめ、クラウドストレージ導入には機能面の精査をした上で予算と合うかどうかを確認する必要があります。

当サイトでは、機能面で外せない機能をチェックした上で、貴社の使用想定のユーザー数を入力することで希望する機能を持つ各クラウドストレージの簡易的な見積もりを出しています。

導入に際して、参考になさってください。

機能と価格で
絞り込み比較
法人向け
クラウドストレージ・
クラウドサービス